校長ブログ

2024/02/06

看護医療系分野別模擬授業

 2年生対象の進路希望分野別説明会を1/23(火)から実施しています。最終日の今日は看護医療系希望者対象に14の大学・専門学校から講師を招いて模擬授業を行いました。少人数で構成された模擬授業では、生徒たちが真剣に話を聞い…

2024/02/04

美術部 「高校展」へ出品

 本校が所属する大阪府第7ブロック高校展が、1/29から大阪芸術大学付属大阪美術専門学校で開催されています。本校の美術部員たちも出展しています。  一つひとつの作品を鑑賞しながら、「この生徒はこんな感性を持っているんだ」…

2024/02/03

男バス 大阪学院に勝利し府ベスト4! 近畿大会出場決定!

 女子と同じく、男子も本日大阪高等学校バスケットボール新人大会の準々決勝が大浜だいしんアリーナで開催されました。対戦相手は、大阪北地区1位の大阪学院です。試合開始後の先制点は大塚でした。その後相手校に引き離されかけました…

2024/02/03

女バス 府ベスト4をかけて大阪薫英女学院へ挑戦!

 本日、大阪高等学校バスケットボール新人大会の準々決勝が大浜だいしんアリーナで開催されました。府ベスト8のチームが対戦する重要な試合です。大塚高校の女子バスケットボール部の対戦相手は強豪大阪薫英女学院です。序盤から身長差…

2024/02/01

授業で勝負!28 1年化学基礎「まぜるな危険をまぜてみよう」

 今日「授業で勝負!」は1年生の化学基礎実験です。私たちの身の回りの家庭用品には「混ぜるな危険!」と表示されているものがあります。なぜ「まぜるな危険」と表示されているのかを考える実験です。実験の1つ目は塩素系漂白剤と酸性…

2024/01/29

授業で勝負!27 2年保健「生徒が先生!」

 今日の授業で勝負は2年生の保健の授業です。生徒たちがグループに分かれて、教科書のどの分野を担当するのかを決めます。担当する分野が決まったら、教科書や資料集、webサイトを参考にして、発表用のパワーポイントを作成します。…

2024/01/25

2年 松原市選挙管理委員会による模擬選挙

 本日、政治的教養を育む教育の一環として、松原市選挙管理委員会による模擬選挙の出前講座を行いました。選挙について講話を行った後、模擬選挙へと進んでいきました。スライドで架空の大塚高校市の現状を説明し、3名の架空の候補者の…

2024/01/24

SSWを交えた勉強会

 本日はSSWの来校日です。それに合わせて、支援教育コーディネーターが企画した初任者とSSWとの勉強会を行いました。題して「SSWを活用しよう!~チーム学校をめざして~」です。我々、教員は各教科の専門家ですが、学校現場で…

2024/01/23

2年進路分野別説明会

 2年生の進路分野別説明会を本日から開始しました。初日の今日は、公務員希望者対象の説明会を行いました。本校では毎年20~30名の希望者がありますが、そのほとんどが消防・警察官・自衛官です。また、少数ですが行政への合格者も…

2024/01/18

学校保健委員会を開催しました

 本日の午後に令和5年度の学校保健委員会を学校三師の先生とPTA役員の方に出席していただき開催しました。本年度の保健活動のについての報告に続いて、各種検診の結果及び分析、学校環境衛生検査報告及び今後の課題について意見交換…