校長ブログ

2024/06/25

羽曳野市立中学校との進路連絡協議会

 本日、本校に羽曳野市立の6つの中学校から進路主担と3年担当の先生方にお越しいただき、進路連絡協議会を実施しました。体育科長と首席による学校説明と質疑応答の後、校内見学をしていただきました。  羽曳野市立の6つの中学校か…

2024/06/24

1学期期末考査 1週間前

 早いもので、来週の月曜日から1.2年生の期末考査が始まります。3年生は体育科の臨海実習が7月1週目にある為、今週の木曜日から始まります。3年生にとっては仮評定が決まる大切な考査です。1.2年生にとっても、新たな学年での…

2024/06/19

産学連携 大塚製薬

 本校が産学連携協定を締結している大塚製薬から、運動部員へカロリーメイトを提供していただきました。美味しい食堂とカロリーメイト、両方を活用しながら健康な身体づくりに励みましょう! ~ 大塚Dream 勇気! 元気! 本気…

2024/06/18

授業で勝負! 29 「1年体育科スポーツ概論」「2年英語論理表現」

 6月は今年度第1回目の授業見学月間です。今日は初任者2名の授業を見学しました。「1年体育科スポーツ概論」では教科書等を参考にして担当教員が作成したスライドやプリント教材を効果的に活用していました。また、スライドの中にタ…

2024/06/17

今年度第1回学校運営協議会

 今年度の第1回学校運営協議会を本日実施しました。今年度は委員の方が3名交替しましたので、最初に自己紹介を行ってから議事に移りました。学校運営協議会実施要項についてと、令和7年度教科書選定についての議事を行った後、報告事…

2024/06/16

陸上競技部 近畿IH 女子総合第3位 女子フィールド第1位

 今日は陸上競技近畿IHの最終日です。女子7種競技の最終種目800mでは2位に入り、総合得点で5位に入賞しました。女子4×400mリレーは準決勝から決勝に進出しました。決勝では強豪チームの中で健闘しましたが8位に終わり、…

2024/06/15

陸上競技 近畿IH3日目

 今日は陸上競技近畿インターハイの3日目です。大塚高校からは、女子200m・女子5000mW・男子800m・男子5000mW・女子棒高跳び・女子三段跳び・女子7種競技・女子4×400mリレーに出場しました。ヤンマースタジ…

2024/06/14

近畿IH出場 ソフトテニス部

 今日の昼休みに、ソフトテニス部が近畿インターハイ出場のあいさつに来てくれました。先日行われた大阪インターハイで男子団体4位、個人男子ベスト16にはいり、団体戦と個人戦で近畿インターハイ出場を決めました。今年度新しく赴任…

2024/06/13

女子走幅跳び 大阪高校記樹立!

 今日から4日間の日程で、近畿インターハイでがヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居で開催されています。大会初日の今日、女子走幅跳び決勝が行われ、本校3年の高宮ひかりさんが、6m23㎝の大阪高校記録の跳躍を見せて…

2024/06/12

進学講習・漢字検定講習

 今週は保護者懇談週間のため、午前中4限の授業です。午後の時間を活用して、3年生の進学講習や漢字検定に向けた講習を行っています。 今日の進学講習は「大学入試対策物理」です。少人数ですが参加している生徒たちは皆、真剣に取り…