校長ブログ
- 2022/07/04
-
2023 Spring 新制服デビュー
本校HPのTopicsでもお知らせしていますが、2023年春より新制服がデビューします。生徒たちはA・B・C3つのタイプから選ぶことができます。また、本校は9割以上の生徒が自転車通学なので、夏でも通学しやすいように紺・…
- 2022/07/01
-
第2回PTA運営委員会
本日17時30分より今年度第2回のPTA運営委員会を行いました。ブロックPTA連絡協議会等の報告の後、各委員会から今年度の活動について連絡・調整を行っていただきました。広報委員会からは来年2月ごろに発行する「大塚タイム…
- 2022/06/30
-
2年 テスト前講習
1.2年生は来週の月曜日から、1学期期末考査が始まります。2年生は放課後に考査に向けてテスト前講習を行っています。今日の講習は数学Ⅱです。普通科・体育科・普通科理系の生徒たちが同じ教室に集まって講習を受けています。担当…
- 2022/06/29
-
授業で勝負! 9 「フードデザイン」
今日の「授業で勝負!」は3年文系の選択科目「フードデザイン」です。本時のテーマは災害時の食事作りです。電気・ガス・水が使えない状況を実感し、身近にある食品から災害時でもできる食事作りを考えることがねらいです。 今回の…
- 2022/06/28
-
授業で勝負! 8 「臨海実習に向けて」
今日の「授業で勝負!」は3年体育科の「第4回臨海授業」です。以前に第1回臨海授業の様子を伝えてから、朝練や臨海授業を重ねて泳力もしっかりつき、隊列もずいぶんときれいに整いました。今日から新に、班の人数確認のための「バデ…
- 2022/06/24
-
第2学年人権学習「車いすバスケ」
昨日の5.6限、NPO法人パラキャンより障がい者スポーツ選手に来ていただき、2年生の人権学習を行いました。講演・車いすバスケット鑑賞・車いす体験の後、クラスごとに分かれて選手を囲んで質疑応答をし、交流を深めました。最後…
- 2022/06/23
-
授業で勝負! 7 「生物基礎」
今日の「授業で勝負!」は2年生の「生物基礎」です。本時は、前回の続きの「細胞周期」と「タンパク質の働き」です。担当教員が作成した、教材プリントとパワーポイントで授業は進んでいきます。 最初に、前回の授業で生徒たちが描…
- 2022/06/22
-
面接試験対策講座
本日の放課後に、就職希望者講習会として、大原学園から講師を招いて第1回「面接試験対策講座」を実施しました。「第一印象」「自己PR」「志望動機」、この3つが合否の分かれ目になります。中でも、第一印象がとても大切で、人は…
- 2022/06/21
-
授業で勝負! 6 「数学ⅠA演習」
今日の「授業で勝負!」は2年生の「数学ⅠA演習」です。本時の内容は、集合と論理の「共通部分と和集合、空集合、補集合」の問題演習です。まず、担当教員が例題を解説し、その後、各自のペースで問題を解いていきます。机間巡視をし…
- 2022/06/20
-
情報研修
本日の放課後に、情報委員会による教員向け情報研修を行いました。「Google Classroom」を日々の授業で使うための研修です。担当教員が実際の授業で行っている、「Google Classroom」の活用方法を紹介…