校長ブログ
- 2023/11/10
-
授業で勝負!24 「理系選択化学」
今日の「授業で勝負!」は3年生理系選択科目の「化学」です。本時の内容は頭痛薬を湿布薬に変える実験です。その目的は、頭痛薬と湿布薬が同じ原料から作られていることを知ることです。まず、頭痛薬とNaOH水溶液を試験管に入れ、…
- 2023/11/09
-
3年人権学習「共生社会に向けて」
本日、3年生は堺市立人権ふれあいセンターから西岡功祐さんを講師にお招きし、人権学習を行いました。スライド等を使わない、まさに西岡さんのお話のみの45分間でしたが、生徒たちは皆関心をもってしっかり聞いていました。趣味の音…
- 2023/11/08
-
授業で勝負!23 「歴史総合」
今日の「授業で勝負!」は2年生の「歴史総合」です。本時の内容は「アメリカ独立宣言」です。まず、アメリカの開拓の象徴である「明白な天命(マニュフェスト・デスティニー)」の絵をスライドで投影すると同時に、生徒たちのchro…
- 2023/10/30
-
授業で勝負!22 「3年国語表現演習」
今日の「授業で勝負!」は3年体育科の選択科目「国語表現演習」です。本時の内容は「資料を分析して問題点を考えよう」です。 課題作文や小論文には、グラフや図表といったデータ、イラスト、実用的文書などが資料として示され、それ…
- 2023/10/26
-
2年 人権学習
本日、堺市立人権ふれあいセンターから講師を招いて2年生の人権学習を行いました。「部落問題」とは何か、「部落差別」とは何か、そして、それらはいつ頃からあったのか、という話しから始まりました。さらに「わたしのはなし」では中…
- 2023/10/25
-
女子バスケットボール部「犯罪鉄壁ディフェンス隊」任命式
本日、女子バスケットボール部のボランティアチームである「犯罪鉄壁ディフェンス隊」の任命式が松原警察署の署長室で行われました。その後、河内松原駅前交番に合同パトロールをしながら移動し、駅前で啓発チラシの配布や術科指導者(…
- 2023/10/24
-
女子バレーボール部員が 大阪総体決勝ラウンドの報告に来てくれました!
今朝、22日(日)に大阪総体決勝ラウンドを終えた、女子バレーボール部の3年生が引退の報告に来てくれました。大阪学芸高校にセットカウント2-0で惜しくも負けてしまい、ついに引退の日がやってきました。 今年の3年生は学年…
- 2023/10/23
-
ジュニアオリンピック U18・U16陸上2023
ジュニアオリンピックU18・U16陸上2023が10月20日(金)から22日(日)の3日間、愛媛県立総合運動公園陸上競技部で開催されていました。本校からは10名の生徒が出場しました。そして、5名の生徒が入賞しました。入…
- 2023/10/21
-
今日は「ワンデー大塚!」
今日は「ワンデー大塚」です。まずは授業見学です。3時間目の授業を中学生に見学してもらいました。続いて、「食堂体験」です。安くてしかも美味しいメニューを多くの方に楽しんでいただきました。そして、午後からは学校説明会と部活…
- 2023/10/18
-
授業で勝負!21 「2年保健」
今日の「授業で勝負!」は2年生の保健です。本日の内容は「健康的な職業生活」です。働く中で健康をしっかりキープすることとメンタルヘルスの大切さについて明確に説明していました。パワーポイントを有効に活用することで板書にかか…