校長ブログ
- 2025/06/09
-
臨海実習に向けた練習が始まりました!
7月2日(水)から京都久美浜の小天橋で実施する、体育科3年生の臨海実習に向けての練習がいよいよ始まりました! 3人が横一列となって長い隊列を組み、その列を崩さないように顔をあげて泳ぎます。横泳ぎや立ち泳ぎ、方向転換を練習…
- 2025/06/04
-
臨海実習オリエンテーション
6月2日(月)、3年生体育科の臨海実習に向けたオリエンテーションが視聴覚教室で行われました! 8名の実習委員の決意表明のあと、実習の心構えや本番までのスケジュールなど、先輩たちの実際の実習風景を収めたビデオも交えながら説…
- 2025/06/04
-
スポーツテスト・身体測定
6月2日(月)、スポーツテスト・身体測定を行いました。各学年、クラスごと男女に分かれて、学校中の施設を回りながら行います! 2年生の体育科が測定の補助です。 昼からはシャトルランも行いました! みんないい記録を出そうと一…
- 2025/06/04
-
陸上部が校長室を訪ねてきました♪
5月27日(火)、陸上部が先週行われた、第78回大阪高等学校陸上競技対抗選手権大会(大阪IH)での成果を報告のために校長室を訪ねてくれました! 女子は2年連続の総合優勝、男子もフィールド競技で優勝と頑張ってくれました! …
- 2025/06/04
-
3年体育科スポーツ概論
5月26日(月)、5・6限目のスポーツ概論の授業で体組成の計測を行いました。体育科の3年生は「専攻研究」と題して、グループに分かれて自分たちが決めたテーマについて研究発表を行っています。今日はその参考資料として大阪体育大…
- 2025/05/26
-
PTA総会・保護者進路説明会
5月20日(火)、13時から第43回PTA総会を視聴覚室で行いました。昨年度の役員の皆さまご苦労様でした。今年度の皆さま、どうぞよろしくお願いします。そしてその後、進路指導部主催の保護者対象進路説明会を引き続き行いました…
- 2025/05/26
-
ベネッセ研修
5月19日(月)、ベネッセのスタディーサポート実力診断テストについて、結果の分析や活用のための研修会を行いました! あわせて私立大入試の最新情報なども紹介があり、その後は各学年ごとに、傾向や今後の対策についても勉強しまし…
- 2025/05/16
-
中間考査が始まりました!
5月16日(金)、1学期の中間考査が始まりました! 1年生の皆さんにはとっては高校での初めてのテストですね。2年生の皆さん、油断は禁物です。日頃の授業で学んだことをしっかり出しましょう。3年生の皆さん、自分の進路への取組…
- 2025/05/16
-
教職員研修①
5月15日(木)、今年度1回目の教職員研修を行いました。「先生の幸せ研究所」からコンサルタントをお招きし、「毎日の忙しい業務の中に余白を作るにはどうすればよいか」をテーマにグループに分かれて自由に意見を出してもらいました…
- 2025/05/16
-
避難訓練
5月7日(水)、避難訓練を行いました。前日の雨でグランド状況が悪いため、いったん校舎の外に避難してから第一体育館に集合しました。松原消防署から3名の隊員の方に来ていただき講評をいただきました。今回は火災を想定した訓練でし…