校長ブログ

2023/07/12

全国インターハイへ! 大阪府選手団激励会

 昨日、アウィーナおおさかで全国高等学校総合体育大会大阪府選手団激励会が開催されました。本校から、ソフトテニス部と陸上競技部の生徒が出席しました。激励会は、大阪高体連会長の挨拶に続いて、教育庁保健体育課長より激励のことば…

2023/07/11

近畿大学和歌山キャンパスに行ってきました!

 2年生は今日の午前中に大学見学会を行いました。同志社大学、近畿大学、関西外国語大学など7つの大学に分かれて見学に行きました。  大塚高校からバスで約1時間で近畿大学和歌山キャンパスに到着しました。大学では学部概要の説明…

2023/07/10

PTA運営委員会

 本日、夕刻から今年度第2回PTA運営委員会を行いました。今日の主な議題は、大塚祭文化の部PTA企画と社会見学です。 大塚祭文化の部ではPTA役員の皆さんの大塚バッジ付きの手づくりグッズも販売します。9月の本番に向けて、…

2023/07/07

臨海実習 最終日

 今日も朝の体操で1日が始まりました。臨海実習最終日は、体育科3年生の集大成である大遠泳に挑戦です。 大遠泳では39期生体育科72名全員が2時間12分を泳ぎ切り、昨年の38期生に続いて大塚新記録を達成しました!   大遠…

2023/07/06

臨海実習2日目 2

 2日目の午後は、3つの班に分かれて、ボディーボード・ビーチバレーボール・ライフセービングを楽しみました。 夕食後はキャンプファイヤーです。実習委員を中心に、プログラムが進行し、最後は打ち上げ花火です。 明日は実習最終日…

2023/07/06

臨海実習2日目

 朝の体操で、一日が始まりました。今日は昨日とは打って変わって、快晴です。海も凪で、遠泳には絶好のコンディションになりました。各班ごとに約20分間ウォーミングアップしてから、72名全員で隊列を組んで、中遠泳を行いました。…

2023/07/05

臨海実習1日目

 昼前に無事久美浜に到着しました。昼食を取って、いよいよ臨海実習が始まりました。初日の今日は、小遠泳を3回行いました。まず、各班ごとで、その後班を合流させて、徐々に一つのグループの人数を増やしていきました。  小雨の中で…

2023/07/05

3年体育科臨海実習

 今日から3日間、京都府の久美浜で臨海実習が始まります。3年体育科生徒、全員出席で学校を出発しました!

2023/07/04

臨海実習に向けて! 2

 今日で3年生体育科の期末考査が終わりました。昼食後、明日からの臨海実習に向けて最終調整を行いました。バディでの入水チェック、隊列を組んだ泳ぎ込み、退水からバディチェック後の最後の人数報告までを再確認しました。その後、小…

2023/07/03

1学期期末考査

 今日から1.2年生の期末考査が始まりました。3年生は体育科の臨海実習のため、先週後半から始まっています。考査終了後、学校で課題に取り組んでいる生徒や部活動の自主練習をしている生徒、すぐに帰宅する生徒など様々です。出会っ…