校長ブログ

2024/07/01

U20日本陸上選手権の報告に来てくれました!

 昨日まで新潟で開催されていた、U20日本陸上選手権に出授していた3名の生徒が、大会の報告に来てくれました。3人にとってこの大会は、とても良い刺激になったと思います。新たな世界を知り、新たな人との出会いがあり、本当に貴重…

2024/06/30

高宮ひかりさん 第3位! U20日本陸上選手権大会

 最終日の今日は、高宮ひかりさんが女子走幅跳で5m92を記録し、見事第3位に入りました。しかし、高宮さんの記録もパーソナルベストではありません。約1カ月後の全国インターハイでのさらなる活躍に期待です。  また、400mH…

2024/06/28

松井愛果さん 優勝! U20日本陸上選手権大会

 テレビ等で放映されていますが、第108回日本陸上選手権大会・第40回U20日本陸上選手権大会が7/27(木)~30(日)の4日間、新潟デンカビッグスワンスタジアムで開催されています。本校からは3名の選手が出場しています…

2024/06/26

授業で勝負! 30 「保育士エプロンを作ろう」

 授業中に廊下を巡回していると、ひときわ賑やかな声と先生の的確な指示の声が聞こえてきました。3年生の選択科目「生活文化」です。今回は保育士エプロンを作成する授業です。電動ミシンを使って布を縫い合わせる事から始め、今日はい…

2024/06/25

羽曳野市立中学校との進路連絡協議会

 本日、本校に羽曳野市立の6つの中学校から進路主担と3年担当の先生方にお越しいただき、進路連絡協議会を実施しました。体育科長と首席による学校説明と質疑応答の後、校内見学をしていただきました。  羽曳野市立の6つの中学校か…

2024/06/24

1学期期末考査 1週間前

 早いもので、来週の月曜日から1.2年生の期末考査が始まります。3年生は体育科の臨海実習が7月1週目にある為、今週の木曜日から始まります。3年生にとっては仮評定が決まる大切な考査です。1.2年生にとっても、新たな学年での…

2024/06/19

産学連携 大塚製薬

 本校が産学連携協定を締結している大塚製薬から、運動部員へカロリーメイトを提供していただきました。美味しい食堂とカロリーメイト、両方を活用しながら健康な身体づくりに励みましょう! ~ 大塚Dream 勇気! 元気! 本気…

2024/06/18

授業で勝負! 29 「1年体育科スポーツ概論」「2年英語論理表現」

 6月は今年度第1回目の授業見学月間です。今日は初任者2名の授業を見学しました。「1年体育科スポーツ概論」では教科書等を参考にして担当教員が作成したスライドやプリント教材を効果的に活用していました。また、スライドの中にタ…

2024/06/17

今年度第1回学校運営協議会

 今年度の第1回学校運営協議会を本日実施しました。今年度は委員の方が3名交替しましたので、最初に自己紹介を行ってから議事に移りました。学校運営協議会実施要項についてと、令和7年度教科書選定についての議事を行った後、報告事…

2024/06/16

陸上競技部 近畿IH 女子総合第3位 女子フィールド第1位

 今日は陸上競技近畿IHの最終日です。女子7種競技の最終種目800mでは2位に入り、総合得点で5位に入賞しました。女子4×400mリレーは準決勝から決勝に進出しました。決勝では強豪チームの中で健闘しましたが8位に終わり、…